重症な方ほど当院へお越し下さい!

手術宣告されたヒザ痛も、
まともに歩けないような慢性腰痛も、
痺れて仕方ない脊柱管狭窄症も、
吐き気がするほどの肩凝りも、
全部まとめてお任せ下さい!
私なら、解決の方法を知っています。
当院が選ばれる理由
①重症な方をたくさん解決に導いた、確かな経験があるから
院長は、理学療法士と柔道整復師の国家資格を保有しています。治療家としての経験は19年(2023現在)。延べ40000人以上の方のお悩みを解決に導いてきました。
②「無資格整体院」と本質的に違い、症状の根本原因を見つけられるから、クライアントが絶えません。
解剖学や運動学に精通しており、あなたの姿勢や動作から、痛みの根本を見つける技術を持っています。
③どんな痛みにも、クライアントに応じた施術ができるから。
「腰が痛いなら尻をほぐせ」というような短絡的な施術は行いません。同じ腰痛でも、それを引き起こす原因は人それぞれ違います。例え原因が同じであっても、アプローチの仕方は、クライアントによって変わります。より効果を出せる方法を、オーダーメイドでご提案いたします。
④ただの「もみ屋」ではないから
その症状、もまれているだけで治るとお思いですか?答えは「NO」です!
勿論、ほぐすべきところはほぐします。しかし、それだけではすぐに症状が再発してしまうのです。
ただ気持ちが良いだけで効果の無いマッサージは行いません。
きっちり照準を絞って、ほぐすべきところはほぐし、目覚めさせるべき所はあらゆる手段で目覚めさせます。
⑤プロの運動療法を行う事ができるから
理学療法士の得意分野である運動療法を用いて、再発しない身体作りを完璧にサポートします。
⑤「治す」事の本当の意味を理解しているから
「治る」とは、「痛みが取れる&再発しない」事をさします。
単にその場をしのぐだけが治療ではありません。この事を本当に理解している施術所は、それほど多くありません。
あなたが治らないのには理由があります。
これまで、あなたはその辛い症状を改善させるために色々な治療を受けてこられたと思います。でも今このホームページを見て下さっているということは、現在もなおその症状に苦しめられているということ、つまり治っていないという事ですね?
時間もお金も沢山投資したのに、改善しない。。。。
なぜそのような事になったのか、以下の可能性があります。お心当たりはありませんか?
可能性その① 局所の治療しか受けていないから
例えば、肩が凝るから肩をほぐす、膝が痛いから膝周りを揉む、腰が痛いから腰やお尻をマッサージする、これだけでは改善しないのは当然です。施術後、一瞬は楽になったとしても家に帰ればまたぶり返すはずです。何故ならば、身体は全部繋がっているから。頭から足先まで全てが影響を及ぼしあっています。全身のバランスをきちんと診て、治療計画を立てなければいけません。
→経験豊富な私なら、局所の治療と全身の治療を両方ご提供できます。
可能性その② 固いところをほぐす治療しか受けていないから
固いところをほぐせば、一瞬は柔らかくなります。しかし、なぜすぐに痛みがぶり返してしまうのでしょうか?それは、固くなる原因を突き止め、そこに対するアプローチをしていないからです。ある筋肉が固くなるには、必ずその裏に固くなる理由があります。姿勢のゆがみ、よくない動作(歩き方の不良など)が原因で、特定の筋肉が働かなくなっている可能性が高いです。
→有資格者の私なら、ほぐすだけでは終わりません。ぶり返さないような身体を作れます。
可能性その③ 間違った筋力トレーニングしかしていないから
弱った筋肉を鍛える事が大切なのは言うまでもありません。でもそのトレーニング、本当に合っていますか。当院にお越しになる方の中には、多くの方が間違った運動指導を受けて来られています。「お尻を鍛える」をひとつ取っても、お尻には沢山の筋肉が存在します。お尻の中にも柔軟性を持つべき場所と、筋肉を強化すべき場所があるのです。柔軟性を持たせるべき筋肉を鍛えて固くしてしまい、かえって痛みが悪くなる場合があります
→運動療法のプロである私なら、きめ細かい運動指導ができます。ただし、私がお願いする運動は、他院と比べて難しいです。でもご安心ください、できるようになるまでとことん丁寧に向き合います。
可能性その④ せっかく鍛えた筋力を、動作に活かせていないから。
マットに横になり、一生懸命鍛えたその筋力、あなたの姿勢や動作を改善させていない場合があります。問題は動作にどう活かすかを教わっていない事。
→理学療法士の私なら、動作分析のプロです。姿勢や動作をしっかりチェックしてせっかく鍛えた筋力を姿勢や動作に活かせるようにできます。
可能性その⑤ 知識の無い施術者からしか治療を受けていないから。
そもそも、医学的な知識の浅い無資格施術者、筋肉や骨の事を詳しく勉強していない施術者は、あなたの痛みの本当の原因を突き止められなかったはず。無資格施術者の中にも、本当によく勉強されている方はおられます。無資格施術者全般を否定するものではありません。逆に有資格者でも、資格の上にあぐらをかいて、全く勉強しない人もいます。 →医療の道に進み始めて20年以上経った今でも、常に勉強し続けている私なら、本当の原因を突き止められます。
登山も、テニスも、ゴルフも諦めないで!!
楽しく過ごせる未来を、一緒に手に入れましょう!







当院の3つの使命
①整体事業を通して、豊能郡および近隣地区の皆様の健康レベル向上を目指す
腰の痛み、膝の痛み、肩の痛みなど、「手術が必要」と言われるレベルの重症の方でも、手術を回避して元気な生活に戻れるようにお手伝いをさせて頂きます。また、
何年も続く酷い症状であっても、機能回復の可能性は充分あります。
ただ、実際に「治す」のは皆さんご自身です。普段の生活の中でも、私がご提案したトレーニングや練習を積極的におこなって頂くことで、症状が緩和されていきます。
もちろん、痛みを和らげるための徒手療法は施術の中でも十分に時間を取っておこないますが、何年も続く症状や手術レベルの症状が「ただ揉まれているだけで治る」というお考えの方は、当院の施術が合わないかもしれません。一緒に頑張って頂ける方のお悩みにはしっかり向き合い、寄り添う自信があります。
②地域医療への貢献
さわやか豊能訪問看護ステーション様からのご依頼を頂き、2023年からは、月に数回ではありますが訪問看護の領域でもリハビリを展開しています。
③ヨガ関連事業を通して、安心安全な運動指導を行える人材を育成する
ヨガインストラクターの方に対して、解剖学、運動学、生理学等の講習会を行っております。
症状のある方に対してどのような運動指導が必要か、ヨガを通して症状緩和を図るにはどのような工夫が必要か
などの内容で実技指導も行います。
2022年には、MACB(株)様の「MACBヨガインストラクター養成講座」にて解剖学・運動学の講義を担当させて頂きました。




略歴
2004年、理学療法士免許を取得し、大阪掖済会病院に入職。約7年間に渡り、整形外科疾患、呼吸器疾患、心疾患、神経系疾患などのリハビリを幅広く経験。
2012年、柔道整復師免許を取得し、大阪府能勢町で開業。
その他の認定資格
・3学会(日本胸部外科学会、日本呼吸器学会、日本麻酔科学会)合同 呼吸療法認定士
・日本プロセラピストエステティシャン協会認定 美容整顔師
・一般社団法人ゼロバランス協会認定 テラタイト・プレート・セラピスト
・一般社団法人日本ヘルスファウンデーション協会認定 脚の長さコーディネーター認定トレーナー
営 業 時 間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
8:30~17:30 | 8:30~17:30 | 8:30~11:00 | 8:30~17:30 | 定休日 | 8:30~17:30 | 8:30~17:30 |
完全予約制です。急な出張などで不在の場合もありますので、必ずご予約の上ご来院下さい。
料金・所要時間
大人(高校生以上) 8,000円(税込) 所要時間は60分~90分
子供(中学生以下) 5,000円(税込) 所要時間は40分~60分
初診料は頂いておりません。
初診時には問診などを詳しく行うため、上記の所要時間よりも長くお時間を頂戴する場合がございます。お時間に余裕を持ってご来院下さい。
連絡先
みやこ治療院
電話番号 090-8239-5193
(施術中は電話に出られません。ご予約の方は、留守番電話にメッセージをお願いします。こちらから折り返しお電話させて頂きます。)
LINE ID : honehone-miyako
E-mail : miyatakachiro@gmail.com
アクセス
〒563-0356 大阪府能勢町平通47-1
大八嶋福徳神社内 神社と共同の駐車場完備
みやこ治療院 院長:奥尾美弥子
TEL 090-8239-5193
